
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年6月4日 9時00分 ~ 9時00分Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 熊本大会 6月4日(日)-
イベント内容■6月4日(日)開催 熊本大会
《会場・所在地》
びぷれすイノベーションスタジオ
〒860-0845 熊本市中央区上通町2-17びぷれす熊日会館7階
《最寄り駅》
熊本市電「通町筋」電停から徒歩1分、バス各社「通町筋」バス停から徒歩0分
《エントリー期間》
2023年5月5日(金)17:00~2023年5月28日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月30日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月31日(水)15:00~2023年6月3日(土)23:59まで
《受付時間》
9:00~10:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
一般社団法人 熊本eスポーツ 協会
《参加賞エンブレム》
空想する死神・ミーノ -
場所びぷれすイノベーションスタジオ
-
- ES地方大会
開催日 : 10時00分 ~ 10時00分Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 京都大会 6月3日(土)-
イベント内容■6月3日(土)開催 京都大会
《会場・所在地》
京都デザイン&テクノロジー専門学校
〒600-8357 京都府京都市下京区五条通猪熊西入柿本町596
《最寄り駅》
JR山陰本線 「丹波口駅」より徒歩10分
《エントリー期間》
2023年5月5日(金)17:00~2023年5月28日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月30日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月31日(水)15:00~2023年6月2日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
株式会社PACkage
《参加賞エンブレム》
ガイアフェアリー -
場所京都デザイン&テクノロジー専門学校
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年6月3日 10時00分 ~ 10時00分Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 北海道(函館)大会 6月3日(土)-
イベント内容■6月3日(土)開催 北海道(函館)大会
《会場・所在地》
函館コミュニティプラザ Gスクエア イベントスペース
〒041-0011 北海道函館市本町24番1号 シエスタハコダテ4階
《最寄り駅》
函館市電「五稜郭公園前」より徒歩1分
《エントリー期間》
2023年5月5日(金)17:00~2023年5月28日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月30日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月31日(水)15:00~2023年6月2日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
500円
《最大スイスドロー回戦数》
5回戦
《主催》
一般社団法人 道南eスポーツ協会
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所函館コミュニティプラザ Gスクエア イベントスペース
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年6月3日 10時00分 ~ 10時00分Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 東京大会 6月3日(土)-
イベント内容■6月3日(土)開催 東京大会
《会場・所在地》
板橋区立文化会館
〒173-0014 東京都板橋区大山東町51-1
《最寄り駅》
東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約3分
都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口から徒歩約7分
《エントリー期間》
2023年5月5日(金)17:00~2023年5月28日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月30日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月31日(水)15:00~2023年6月2日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
8回戦
《主催》
トリックダイス
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所板橋区立文化会館
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月28日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 大阪大会 5月28日(日)-
イベント内容■5月28日(日)開催 大阪大会
《会場・所在地》
カードボックス日本橋店
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目5-12 2階デュエルスペース
《最寄り駅》
南海電鉄「難波」駅、近鉄「難波」駅より徒歩5分
《エントリー期間》
2023年4月28日(金)17:00~2023年5月21日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月23日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月24日(水) 15:00~2023年5月27日(土) 23:59まで
《受付時間》
10:00 ~ 11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
7回戦
《主催》
株式会社ネクスト・ワン (三重県eスポーツ連合)
《参加賞エンブレム》
ガイアフェアリー -
場所カードボックス日本橋店
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月28日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 山梨大会 5月28日(日)-
イベント内容■5月28日(日)開催 山梨大会
《会場・所在地》
大月市民会館
〒401-0012 山梨県大月市御太刀二丁目11番22号
《最寄り駅》
JR中央線「大月」駅より徒歩9分
《エントリー期間》
2023年4月28日(金)17:00~2023年5月21日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月23日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月24日(水) 15:00~2023年5月27日(土) 23:59まで
《受付時間》
10:00 ~ 11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
トリックダイス
《参加賞エンブレム》
管弦の魔術師 -
場所大月市民会館
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月28日 9時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 北海道(札幌)大会 5月28日(日)-
イベント内容■5月28日(日)開催 北海道(札幌)大会
《会場・所在地》
北海道ハイテクノロジー専門学校 第5校舎4階
〒061-1373 北海道恵庭市恵み野西5丁目10
《最寄り駅》
JR千歳線「恵み野」駅より徒歩15分
《エントリー期間》
2023年4月28日(金)17:00~2023年5月21日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月23日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月24日(水) 15:00~2023年5月27日(土) 23:59まで
《受付時間》
9:00 ~ 10:00
《参加費》
500円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
北海道ハイテクノロジー専門学校
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所北海道ハイテクノロジー専門学校 第5校舎4階
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月27日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 富山大会 5月27日(土)-
イベント内容■5月27日(土)開催 富山大会
《会場・所在地》
Takaoka ePark
〒933-0029 富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ6F Takaoka ePark
《最寄り駅》
あいの風とやま鉄道「高岡駅」より徒歩4分
万葉線「末広町駅」より徒歩1分
《エントリー期間》
2023年4月28日(金)17:00~2023年5月21日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月23日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月24日(水) 15:00~2023年5月26日(金) 23:59まで
《受付時間》
10:00 ~ 11:00
《参加費》
500円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
富山県eスポーツ連合
《参加賞エンブレム》
ガイアフェアリー -
場所Takaoka ePark
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月27日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 山形大会 5月27日(土)-
イベント内容■5月27日(土)開催 山形大会
《会場・所在地》
市立天童中部公民館
〒994-0013 山形県天童市老野森二丁目6-1
《最寄り駅》
JR「天童」駅より徒歩8分
《エントリー期間》
2023年4月28日(金)17:00~2023年5月21日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月23日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月24日(水) 15:00~2023年5月26日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
1,000円
《最大スイスドロー回戦数》
5回戦
《主催》
山形県eスポーツ連合
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所市立天童中部公民館
-
URL
-
- 公認大会
開催日 : 【1次エントリー】2023年3月31日(金)~2023年4月9日(日)23:59
【2次エントリー】2023年4月11日(火)~2023年4月16日(日)23:59RAGE Shadowverse 2023 Summer 予選大会-
イベント内容「Shadowverse」を競技タイトルとして採用した、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日主催のeスポーツ大会「RAGE Shadowverse 2023 Summer」のエントリーが開始されました。
本大会は、優勝賞金1,000万円をかけた、日本最大規模のeスポーツイベントとして開催されます。
大会の詳細およびエントリーにつきましては、下記URLのイベント公式サイトをご確認ください。
●「予選大会」開催スケジュール
【1次エントリー】2023年3月31日(金)~2023年4月9日(日)23:59
【2次エントリー】2023年4月11日(火)~2023年4月16日(日)23:59
※1次エントリーで参加者定員に達した場合、2次エントリーは実施いたしません。
【Day1】 2023年4月22日(土)
【Day2】 2023年4月23日(日) -
場所幕張メッセ
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月13日 11時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 福岡大会 5月13日(土)-
イベント内容■5月13日(土)開催 福岡大会
《会場・所在地》
esports Challenger's Park
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神8F
《最寄り駅》
福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」南口すぐ
福岡市営地下鉄空港線「天神駅」より徒歩10分
《エントリー期間》
2023年4月14日(金)17:00~2023年5月7日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月9日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月10日(水)15:00~2023年5月12日(金)23:59まで
《受付時間》
11:00~12:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
株式会社EFE
《参加賞エンブレム》
ドールレディ
《備考》
※18歳未満の方は保護者の同伴をお願いします 。
※飲食物の持ち込みは禁止となっております。
-
場所esports Challenger's Park
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月13日 10時30分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 茨城大会 5月13日(土)-
イベント内容■5月13日(土)開催 茨城大会
《会場・所在地》
ゲームカフェeスペース
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目7-33水戸オーパ6F
《最寄り駅》
「水戸」駅より徒歩2分
《エントリー期間》
2023年4月14日(金)17:00~2023年5月7日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月9日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月10日(水)15:00~2023年5月12日(金)23:59まで
《受付時間》
10:30~11:30
※10:30:水戸オーパ営業開始時間
《参加費》
1,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
ゲームカフェeスペース
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ
-
場所ゲームカフェeスペース
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月13日 10時15分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 大阪大会 5月13日(土)-
イベント内容■5月13日(土)開催 大阪大会
《会場・所在地》
東淀川区民会館会議室1・会議室2
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1-4-53
《最寄り駅》
阪急京都線「淡路」駅より徒歩約15分
《エントリー期間》
2023年4月14日(金)17:00~2023年5月7日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年5月9日(火)
《デッキ登録期間》
2023年5月10日(水)15:00~2023年5月12日(金)23:59まで
《受付時間》
10:15~11:15
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
7回戦
《主催》
TCGスタジアム ジャック∞ポット
《参加賞エンブレム》
ガイアフェアリー
-
場所東淀川区民会館会議室1・会議室2
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月5日 9時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 広島大会 5月5日(金)-
イベント内容■5月5日(金)開催 広島大会
《会場・所在地》
カードボックス広島店
〒730-0044 広島県広島市中区宝町2-1 フジグラン広島店3階 廣文館内
《最寄り駅》
JR「広島」駅より徒歩30分、バス利用で12分(「宝町」もしくは「田中町」で下車)
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年5月4日(木)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00 ※4/4変更
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
株式会社ネクスト・ワン (三重県eスポーツ連合)
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所カードボックス広島店
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月5日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 三重大会 5月5日(金)-
イベント内容■5月5日(金)開催 三重大会
《会場・所在地》
カードボックス津店
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田 字口の坪115-1
《最寄り駅》
近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線「江戸橋」駅より徒歩20分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年5月4日(木)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
株式会社ネクスト・ワン (三重県eスポーツ連合)
《参加賞エンブレム》
空想する死神・ミーノ -
場所カードボックス津店
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月4日 9時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 神奈川大会 5月4日(木)-
イベント内容■5月4日(木)開催 神奈川大会
《会場・所在地》
青馬堂書店本店
〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向6-12-11
《最寄り駅》
JR南武線「矢向」駅より徒歩3分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年5月3日(水)23:59まで
《受付時間》
9:00~10:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
7回戦
《主催》
(株)青馬堂書店
《参加賞エンブレム》
空想する死神・ミーノ -
場所青馬堂書店本店
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月4日 12時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 長崎大会 5月4日(木)-
イベント内容■5月4日(木)開催 長崎大会
《会場・所在地》
遊ING 浜町店 3F E-SPORTS PORT -Nagasaki-
〒850-0853 長崎県長崎市浜町2-33 遊ING 浜町店 3F E-SPORTS PORT -Nagasaki-
《最寄り駅》
「長崎」駅より徒歩約20分、路面電車約10分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年5月3日(水)23:59まで
《受付時間》
12:00~13:00
《参加費》
1,000円
《最大スイスドロー回戦数》
5回戦
《主催》
一般社団法人 長崎県eスポーツ連合
《参加賞エンブレム》
空想する死神・ミーノ -
場所遊ING 浜町店 3F E-SPORTS PORT -Nagasaki-
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年5月3日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 埼玉大会 5月3日(水)-
イベント内容■5月3日(水)開催 埼玉大会
《会場・所在地》
プラザイースト
〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区中尾1440-8
《最寄り駅》
JR高崎線「浦和」駅よりバス20分、JR武蔵野線「東浦和」駅よりバス15分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年5月2日(火)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
1,990円
《最大スイスドロー回戦数》
7回戦
《主催》
北関東SV研究会
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ
-
場所プラザイースト
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年4月30日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 千葉大会 4月30日(日)-
イベント内容■4月30日(日)開催 千葉大会
《会場・所在地》
貸し会議室グッドスペース-Blue Mountain-
〒260-0115 千葉県千葉市中央区富士見2丁目15-1 ワラビビル9階B号室
《最寄り駅》
京成「千葉中央駅」より徒歩4分
JR「千葉」駅より徒歩8分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年4月29日(土)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
5回戦
《主催》
合同会社テックウイング・一般社団法人千葉県eスポーツ連盟
《参加賞エンブレム》
不退転の乙女・キーラ -
場所貸し会議室グッドスペース-Blue Mountain-
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年4月29日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 神奈川大会 4月29日(土)-
イベント内容■4月29日(土)開催 神奈川大会
《会場・所在地》
横須賀市文化会館
〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台50
《最寄り駅》
京急線 横須賀中央駅より徒歩10分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年4月28日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
8回戦
《主催》
トリックダイス
《参加賞エンブレム》
管弦の魔術師 -
場所横須賀市文化会館
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年4月29日 10時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 群馬大会 4月29日(土)-
イベント内容■4月29日(土)開催 群馬大会
《会場・所在地》
前橋市民文化会館
〒371-0805 群馬県前橋市南町3丁目62-1
《最寄り駅》
JR両毛線「前橋駅」より徒歩5分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年4月28日(金)23:59まで
《受付時間》
10:00~11:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
北関東SV研究会
《参加賞エンブレム》
流浪の指揮者 -
場所前橋市民文化会館
-
URL
-
- ES地方大会
開催日 : 【5/1(月)更新】6月3日に東京大会を追加しましたShadowverse ES地方大会 2023 Summer 開催概要-
イベント内容◆ES地方大会の概要
「ES地方大会」は、これまで全国各地のカードショップ等で開催されてきた「ES大会」よりも参加可能人数が多く、入賞特典が豪華になって開催されます。
全国各地で開催され、上位入賞すると「次期RAGE Shadowverseの予選大会参加権」が副賞として獲得できます。
詳細は下記をご確認ください。
◆ES地方大会開催日と開催地域
4月29日(土) 福島、群馬、神奈川
4月30日(日) 千葉
5月3日(水) 埼玉
5月4日(木) 神奈川、長崎
5月5日(金) 三重、広島
5月13日(土) 茨城、大阪、福岡
5月27日(土) 山形
5月28日(日) 北海道(札幌)、山梨、大阪
6月3日(土) 北海道(函館)、東京、京都
6月4日(日) 長野、熊本
6月11日(日) 愛知、兵庫
6月17日(土) 静岡、大阪
6月18日(日) 愛知
6月24日(土) 栃木
6月25日(日) 福井、香川
◆賞品について
①入賞特典
《優勝》
・レッドエーテル 15,000個
・プレミアムオーブ 2個
・ES地方大会限定 ゲーム内優勝カードスリーブ(開催月ごとに賞品内容が異なります)
・ES地方大会限定 ゲーム内優勝エンブレム(全大会共通です)
・Shadowverse EVOLVE PR-010「竜の託宣」(プレミアム加工)
《準優勝》
・レッドエーテル 7,000個
・プレミアムオーブ 1個
《3位タイ》(2名)
・レッドエーテル 5,000個
・オーブのかけら 2個
《5位タイ》(最大4名)
・レッドエーテル 5,000個
・オーブのかけら 1個
《参加賞》
・ES地方大会限定 ゲーム内参加賞カードスリーブ(開催月ごとに賞品内容が異なります)
・ES地方大会限定 ゲーム内参加賞エンブレム(開催大会によって賞品内容が異なります)
・リアルプロモーションカード 1枚
②副賞
《優勝》
RAGE Shadowverse 2023 Autumn予選大会Day2シード権
《準優勝》
RAGE Shadowverse 2023 Autumn 予選大会Day1参加権(第3回戦不戦勝)
《3位タイ》(2名)
RAGE Shadowverse 2023 Autumn 予選大会Day1参加権(第2回戦不戦勝)
《5位タイ》(最大4名)
RAGE Shadowverse 2023 Autumn 予選大会Day1参加権(第1回戦不戦勝)
◆エントリーについて
《エントリー方法》
スマートフォン向けアプリケーション「Shadowverse Tournament Navigator(シャドナビ)」からエントリー可能です。
エントリー開始前の大会はシャドナビに表示されないのでご注意ください。
▼シャドナビのインストールはこちら
iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/id1317254217?mt=8
GooglePlay版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cygames.ShadowverseTournament&hl=ja
《エントリー時の注意》
ES地方大会は、複数の地域でそれぞれ異なる大会として開催されます。
参加者は、同開催日の異なる大会においてはいずれか1つの大会にしかエントリーできません。
同開催日の異なる大会にエントリーされた場合は落選扱いとなります。
ES地方大会は、エントリー期間が同一であっても開催日の異なる大会はエントリーいただけます。
エントリー方法詳細PDF:https://drive.google.com/file/d/1v-sHZEcWwuiBsHOWyWe-gADHID5D1Jkt/view?usp=sharing
◆大会デッキ登録方法
ES地方大会へ出場するには、「大会モード」機能を使用した専用デッキの事前登録が必要です。
デッキ登録期間中にデッキが2つ登録されていない場合、大会に参加できません。
「大会モード」とは、株式会社Cygamesが指定する大会の参加者のみが使用できるShadowverse内の機能です。
「大会モード」では、カード所有の如何に関わらず、「ローテーション」フォーマットで使用できる全てのカードを使用してのデッキ登録が可能です。
「大会モード」は、大会ごとに定められたデッキ登録期間内のみ使用できます。
デッキ登録期間になりますと、出場資格を得たShadowverseアカウントにおいて「大会モード」が使用可能になります。
《デッキ登録の手順》
①「アリーナ」画面に移動
②「大会デッキ登録」ボタンを押して、デッキの作成/登録を行う
③「新規作成」を押し、通常のデッキ作成の手順で行う
④デッキを2つ登録すると、「新規作成」のボタンが消え、デッキ登録の完了
※デッキ登録期間終了時に保存されているデッキが自動的に最終登録されます。
※デッキ登録期間中は、何度でもデッキ編集が可能です。
※デッキ編集中にデッキ登録期間が終了するとデッキが正常に保存されません。
一度正常に保存されたデッキの場合でも登録不備となりますのでご注意ください。
※デッキ登録不備に関してデッキ登録期間延長等の措置は一切行いませんので、
必ず登録期間内に2つのデッキが完全に保存された状態となるようご対応ください。
◆ES地方大会に関する各種資料
大会規約:
https://drive.google.com/file/d/1yL8uyGn4mLCWeKkT_8h2T0ZkxHrws1_D/view?usp=sharing
選手のしおり:
https://drive.google.com/file/d/1PI4yKrc1dCXPveZzm3H3u2TUkbAkpsXV/view?usp=share_link
保護者参加同意書:
https://drive.google.com/file/d/1-jInQmb4pcsyfYDAken6RdwW5pq1353z/view?usp=sharing
◆お問い合わせ
eschihou@svevent.co.jp
※受付時間は、平日10:00 ~ 18:00 となります。また、受付時間外のお問い合わせは、翌日の受付となります。
※問い合わせ状況により返信にお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
※なお、ES地方大会の運営事務局は株式会社Cygamesが運営しています。
-
- ES地方大会
開催日 : 2023年4月29日 9時00分 ~Shadowverse ES地方大会 2023 Summer 福島大会 4月29日(土)-
イベント内容■4月29日(土)開催 福島大会
《会場・所在地》
ラコパ福島
〒960-8105 福島県福島市仲間町4-8
《最寄り駅》
「福島」駅より徒歩10分
《エントリー期間》
2023年3月31日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59まで
《抽選発表日》
2023年4月25日(火)
《デッキ登録期間》
2023年4月26日(水)15:00~2023年4月28日(金)23:59まで
《受付時間》
9:00~10:00
《参加費》
2,000円
《最大スイスドロー回戦数》
6回戦
《主催》
IBUSHIGIN(株式会社アスピロンド)
《参加賞エンブレム》
空想する死神・ミーノ -
場所ラコパ福島 5F 会議室A
-
URL
-
- 公認大会
開催日 : 2023年3月19日(日)RAGE Shadowverse 2023 Spring GRAND FINALS-
イベント内容オンライン予選によって争われていた「RAGE Shadowverse 2023 Spring」。
いよいよ、予選大会を勝ち抜いた8名によるGRAND FINALSが開催!
優勝賞金1,000万円と、RAGE優勝の名誉をかけた最終決戦の模様は、YouTube、OPENREC.tv、ABEMAで3/19(日)に生中継されます!是非ご覧ください。
■放送URL
【YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=UZ0SccNA3ME
【OPENREC.tv】 https://www.openrec.tv/live/wez9mkpkj8l
【ABEMA】 https://abema.tv/channels/world-sports-3/slots/9ZxgW6yDQNyDgB -
URL
-
- 公認大会
開催日 : 【エントリー期間】2022年12月25日(日)~2023年1月8日(日)23:59RAGE Shadowverse 2023 Spring 予選大会-
イベント内容「Shadowverse」を競技タイトルとして採用した、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日主催のeスポーツ大会「RAGE Shadowverse 2023 Spring」のエントリーが開始されました。
本大会は、優勝賞金1,000万円をかけた、日本最大規模のeスポーツイベントとして開催されます。
大会の詳細およびエントリーにつきましては、下記URLよりイベント公式サイトをご確認ください。
●「予選大会」開催スケジュール
【エントリー期間】2022年12月25日(日)~2023年1月8日(日)23:59
【1次予選】 2023年1月14日(土)・1月15日(日)
【2次予選】 2023年1月28日(土)
【プレーオフ】2023年2月11日(土) -
場所オンライン開催
-
URL