構築済みデッキを改良してデッキ構築を学ぼう! ネクロマンサー編

d6177d7dc4f24ded103049c35e457d64

これまでに、ネメシスを除く各クラスごとに第3弾まで構築済みデッキがリリースされてきました。これらはどれも初心者向けに構築されており、各クラスの特徴やデッキの戦略に合った40枚のカードで構成されています。

しかしこれらの構築済みデッキはあくまでゲームの導入用という立ち位置です。私は新たに入手したカードをテーマに合わせてデッキに投入し強化していくことがカードゲームの醍醐味の1つであると考えています。

そこで、今回のコラムでは構築済みデッキをベースとして、新たなカードを組み込んでデッキを改良してみたいと思います。この作業を通して、デッキ構築の際の考え方を実地でつかんでいくことができるのではないでしょうか。

ベースとなる構築済みデッキの詳細はこちら

構築済みデッキレビュー:ネクロマンサー「滅殺の使者」編

3119c4a2285f4c48af9d75e6b335869f

また、今回改良するデッキは、以下の条件下で作成します。

  • ローテーションフォーマット対応
  • 追加するカードはベーシックカード、「Chronogenesis / 時空転生」、「Dawnbreak, Nightedge / 起源の光、終焉の闇」から選択
  • 総エーテル数30000以内(もとの構築済みデッキは16700エーテル)

 

デッキの方向性を定めよう!

ネクロマンサーはラストワード持ちフォロワーとネクロマンスを持つカードを豊富に有しており、持久力の高いデッキを構築することが可能なクラスです。また複数の役割を持つカードを多く採用することで、アグロデッキには防御的な展開を、コントロールデッキには攻撃的な展開を仕掛けるなど、柔軟に立ち回ることができます。

今回は各コスト帯のエース級カードをまんべんなく投入し、デッキパワーを高めた中速のミッドレンジデッキへと改良を行なっていきましょう。

骨の貴公子ゾンビパーティ

↑1枚のカードから複数のカードが生成されるため、墓場も貯まりやすくなる

新たに投入するカード・ピックアップ

優秀なラストワードを持つネクロマンサーの2コストフォロワーたちを、できることなら何度でも使いたい……その欲望をリアニメイトでかなえてくれる《[[スカルリング]]》は、このデッキで採用したいアミュレットです。2体の《[[スケルトン]]》を生み出す能力も4ターン目の《[[骨の貴公子]]》との組み合わせが強力なため、このデッキを支える骨子として活躍してくれるでしょう。

スカルリング

《[[スカルリング]]》を採用するなら、戻ってきて嬉しい2コストフォロワーも厳選すべきでしょう。ミッドレンジデッキは功防どちらでも能力を発揮するカードがマッチするため、2/2というサイズを持ちながら進化時には除去能力まで発揮してくれる《[[天界の尖兵]]》は、まさにこのデッキにぴったりなフォロワーです。

天界の尖兵

《[[骨の貴公子]]》を活かすためにもっとも重要なのは、2ターン目、3ターン目にしっかりとフォロワーをプレイすることです。

《[[ビッグソウルハンター]]》は、3コストのフォロワー枠を埋めながら中盤以降はネクロマンス能力によって相手の巨大フォロワーを倒すことができます。こういったいつ引いても損をしないカード選択は、ミッドレンジデッキを組む上で役立つでしょう。

ビッグソウルハンター

攻守で活躍するという観点、そして持久力というテーマに非常に合致するカードとして、《[[月と太陽]]》はぜひ1枚ほしいスペルです。体力回復の《[[アマテラス]]》と攻撃的な《[[ツクヨミ]]》を相手によって使い分けられるのは明確な利点ですし、手札が減らなくなるのも継続的な場の掌握に適しています。またエンハンスでのプレイは十分に相手を倒すパワーを秘めています。

月と太陽

アマテラスツクヨミ

最後にこのデッキのフィニッシャーとして《[[冥守の長・アイシャ]]》を投入しましょう。このカードは5コストの突進フォロワーとして身を守る目的で重宝しますが、エンハンス10で疾走、そしてネクロマンス10で進化して2回攻撃と、終盤は恐るべき破壊力を持って対戦相手を粉砕します。相手は常にこのカードを意識して体力を10以下にしないことが要求されるため、困難な戦いを強いられることでしょう。

冥守の長アイシャ

完成したデッキはこちら!

ネクロマンサー_改良後デッキ

 

今回採用したカードのほかにも、このデッキに合うカードは多数存在しています。あなたの所持カードの中からお気に入りのカードをデッキに投入し、あなただけのオリジナルデッキを作成してみてください!